台湾と東京をいったりきたりしながら、世界各国の紳士靴店や手作り靴の紹介、最近のビジネス環境についての話題などを取り上げています。
メニューを開く
靴を巡る旅
靴の本
靴 tips
靴紹介
ビジネス雑感
Home
靴 tips
2018年2月3日土曜日
靴 tips
自分で自宅でできる!大切なスニーカーの靴底を守るための最善の方法
大切にしているスニーカー、あなたも一足は持っているでしょう。手に入れて始めのうちは丁寧に丁寧に履いていても、だんだん靴底が傷んできていつのまにか取り返しのつかない状態に。そう、下の写真のように…。
スニーカーの靴底修理も業者に頼めばやってくれますが、大事なスニーカーの靴底が傷んでしまうのはそこはかとなく悲しいものです。そこで、靴底がすり減るのを予防する方法をご紹介。
靴底のすり減り予防に最適な一手間
筆者は、靴底を直したり防御したりするためにいろいろな道具を使っていますが、今回は防御するのに最適なアイテムを紹介したいと思います。これがこちら↓
かかとつま先兼用ラバープレート
posted with
カエレバ
テラオ
Amazonで検索
楽天市場で検索
このラバープレートがとても優秀で愛用しています。使い方は簡単。靴底でもすり減りやすいカカトやつま先の部分にラバープレートを当て、付属の釘をトンカチで打ち込むだけです。実際に使用してみた図がこちら。
この記事の関連記事
ベルルッティで靴を買ってお得にパティーヌしよう
有楽町で靴を磨くー千葉スペシャル
夏休みは靴磨きーBerlutiの特別なクリーム
ノーザンプトンのセールで靴を買う-2018年最後のセール:ジョンロブフ...
ノーザンプトンのセールで靴を買う-エドワード・グリーンのファクトリース...
革靴の靴底すり減りは自分で予防しよう
【新卒入社の方へ】どんな革靴を買ったらいいの?すべてまとめました
0 件のコメント :
コメントを投稿
<Previous
Next>
よく読まれています
横浜で靴を買うー穴場な紳士靴の宝庫『リアルスコープ』
本場ドイツでビルケンシュトックを買う
ロンドンのジャーミンストリートで靴を買う
銀座で靴を買うー完全版、銀座の紳士靴マップ
カテゴリー
靴を巡る旅
(86)
靴紹介
(27)
靴の本
(22)
靴 tips
(8)
ビジネス雑感
(3)
靴作り
(1)
このブログを検索
お気軽にお問い合わせ下さい
名前
メール
*
メッセージ
*
0 件のコメント :
コメントを投稿